平成29年度税制改正において、今後10年をかけ3段階に分けて、類似する種類間の税率格差が商品開発や販売数量に影響を与えている状況を改め、税負担の公平性を回復する等の観点からビール系飲料の税率構造の見直しが行われることになりました。
また、地域の特産品を用いた地ビール開発を後押しする等の観点から「ビール」の定義拡大が図られます
2017年08月31日
税制改正こぼれ話
posted by 大矢教詞 at 15:40| Comment(0)
| 税法
2017年08月21日
夏の厚生部行事
例年、税理士試験後に実施している夏の厚生部行事で
今年は、名古屋港水族館に、しばらく中断されていたシャチのトレーニングを見に行きました
事務所から徒歩圏内にある水族館なので何度か訪れていますが、いつ見ても大迫力です
奥にある巨大スクリーンにも水中映像を含め様々な映像が映し出されます
名古屋港水族館のウミガメの展示は大変興味深く
併設されているウミガメの子供を展示した施設(無料)も一見の価値があります
同水族館はウミガメの研究に力を入れており、人工繁殖施設として日本有数だそうです
ぜひ皆様も一度足を運んでみてはいかがでしょうか
posted by 大矢教詞 at 16:26| Comment(0)
| 日記
2年ぶりの更新
名古屋市港区の税理士の大矢教詞です
2年越しにやっとホームページからブログへの工事が終わり、稼働を開始致しました
これからは少しずつ更新して参りますので、どうぞ宜しくお願い致します
日々の活動や出来事を中心に書いて参ります
質問やご相談があればお気軽にお申し付けください
また、エン転職での求人も始めましたので下記バナーもご覧下さい

posted by 大矢教詞 at 13:22| Comment(0)
| 日記